僕がアメリカの大学を3年間で卒業した方法!

よく、「アメリカの大学に入学するのは簡単だけど、卒業が難しい」と言われていますが本当でしょうか?僕は、カレッジ2年、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)に1年、計3年で卒業することができました。今回は、どのようにして僕が3年で大学を卒業できたのか。そして、3年で卒業するとどんなメリットがあるのかを紹介したいと思います。
GPA4.0の僕が教える、コミカレのテストで失敗した時の戦略的対処法

カリフォルニア大学などの難関校への編入を目指す留学生にとって、非常に大切になってくるのが、GPA (成績)。僕は、なんとかGPA4.0を守り切りましたが、一度だけ中間試験で30点という酷い点数を取ったことがありました。今日はこのようなどん底から挽回した方法を紹介します。
やりたいことが決まっていない人に、アメリカの大学をおすすめしたい理由

「将来何をやりたいか分からないし、自分が何が好きなのかも分からない」という人も多いのではないでしょうか?こんな人には、アメリカの大学へ進学するのがおすすめだと思っています!その理由を説明したいと思います!
【英単語暗記】英語偏差値28から、アメリカ一流大学に合格できた僕の英語勉強法!

英語って本当に難しいですよね〜。海外大学に進学したい学生や、ビジネスで英語を使いたい日本人など多くの人にとって、大きな壁となっているのが、英語力。
今回は、英語偏差値28からアメリカのトップ大学を卒業した僕が、英語力を劇的に向上させた方法を詳しく紹介したいと思います!
ヨセミテ国立公園への旅

アメリカと言ったら、どこを思い浮かべますか?
ハリウッドやニューヨーク、ロサンゼルス、、そういった大都市、観光地に負けないくらいおすすめのアメリカの観光スポットが、今回紹介するヨセミテ国立公園(Yosemite National Park)です。
本日は、僕の心を虜にした、ヨセミテ国立公園と、その旅の様子を紹介したいと思います。
パロマカレッジ入学願書 (Palomar College Application for Admission)の記入方法!

カレッジに入学する際に、誰もが提出必要な入学願書。難しい英語だらけで、英語に不慣れな方にはハードルが高いかもしれません。
今回は、僕の母校でもあるパロマカレッジの入学願書を使って、記入方法を詳しく説明していきたいと思います。
パロマカレッジ・留学生用入学願書 (International Student Application form)の記入方法!

パロマカレッジに入学するために提出する「留学生用入学願書(International Student Application form)」の記入方法を実際の記入シートを使って詳しく説明したいと思います。